[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
節分
お出迎えとワニさん息子
今日は用事があり昼時に箱旦那が仕事から帰ってきました。
昼御飯を食べている最中に玄関の開く音がして、息子は「ハッ!」としてお父さんをお迎えに行きます。
これはいつものことです。
しかし、玄関ホールへつづくドアのノブに手を掛けたのに、また息子は「ハッ!」として引き返し、ソファによじ登り、スイッチをパチン!
玄関ホールの電気が点いたのを確認して、改めてドアを開けてお父さんをお出迎えに行ってました。
すげー…誰に習ったんだろう…(゜Д゜)
大人の何気ない行動をみーんなちゃんと見てて、真似っこするんですよね。
子供って面白いです。
あと今日はお風呂の湯船で始めてワニさん歩きを披露してくれました。(幼稚園や小学校低学年のプールでやる、足を浮かせて手で歩くあれです)
これも誰に習ったんだろう(笑)
オケツをプリプリ浮かせて上手に歩いてました。
時々お湯のんでむせながら(笑)
「すごーい!ワニさんだ!ワニさんだ!」と箱はしゃいでましたが、たぶん息子まだ「ワニさん」知らない…(苦笑)
Eテレに最近出てるワニさんは二足歩行だしな…今度本物ワニの映像見せてあげよう。
昼御飯を食べている最中に玄関の開く音がして、息子は「ハッ!」としてお父さんをお迎えに行きます。
これはいつものことです。
しかし、玄関ホールへつづくドアのノブに手を掛けたのに、また息子は「ハッ!」として引き返し、ソファによじ登り、スイッチをパチン!
玄関ホールの電気が点いたのを確認して、改めてドアを開けてお父さんをお出迎えに行ってました。
すげー…誰に習ったんだろう…(゜Д゜)
大人の何気ない行動をみーんなちゃんと見てて、真似っこするんですよね。
子供って面白いです。
あと今日はお風呂の湯船で始めてワニさん歩きを披露してくれました。(幼稚園や小学校低学年のプールでやる、足を浮かせて手で歩くあれです)
これも誰に習ったんだろう(笑)
オケツをプリプリ浮かせて上手に歩いてました。
時々お湯のんでむせながら(笑)
「すごーい!ワニさんだ!ワニさんだ!」と箱はしゃいでましたが、たぶん息子まだ「ワニさん」知らない…(苦笑)
Eテレに最近出てるワニさんは二足歩行だしな…今度本物ワニの映像見せてあげよう。
イヤイヤ〜
2歳1ヵ月になる息子はイヤイヤ期が始まったのか、日に何度か意味もなくギャンギャン泣くことがあります。
好きな食べ物、テレビで泣き止む時もあれば何をやってもダメな時も。
そんな時は好きなだけ泣かせときます。
良くないかもだけど、全部付き合ってたら、私がノイローゼになって虐待してしまうかもなので。
でも、出来ることも増えたし、ふとした仕草が凄く大人びていて可笑しかったり、日に日に魅力アップの息子です(*´艸`*)
今日は飲み終わったコップを、洗い物中の私のとこまで持ってきてくれました。
自分でオムツの入った棚から1枚オムツを出し、棚はきちんと閉めて、オムツを私のとこまで持ってきました。
「替えるの?」と聞くと、いつもは逃げ回るのに、素直にオムツ替えされてました(笑)
まだ言葉は話せないけれど、色んな欲求や意欲いっぱいな息子。
あと半年したら、こんな2人きりの穏やかな時間はなくなってしまうので、息子との毎日を大切に、日々の成長を楽しみたいです(*^∀^*)
好きな食べ物、テレビで泣き止む時もあれば何をやってもダメな時も。
そんな時は好きなだけ泣かせときます。
良くないかもだけど、全部付き合ってたら、私がノイローゼになって虐待してしまうかもなので。
でも、出来ることも増えたし、ふとした仕草が凄く大人びていて可笑しかったり、日に日に魅力アップの息子です(*´艸`*)
今日は飲み終わったコップを、洗い物中の私のとこまで持ってきてくれました。
自分でオムツの入った棚から1枚オムツを出し、棚はきちんと閉めて、オムツを私のとこまで持ってきました。
「替えるの?」と聞くと、いつもは逃げ回るのに、素直にオムツ替えされてました(笑)
まだ言葉は話せないけれど、色んな欲求や意欲いっぱいな息子。
あと半年したら、こんな2人きりの穏やかな時間はなくなってしまうので、息子との毎日を大切に、日々の成長を楽しみたいです(*^∀^*)
お引っ越し
今月12日に待ちに待ったお家が完成、引き渡しとなりました\(*^∀^*)/
アパートよりだんぜん暖かいので、引き渡し当日から布団など最低限の荷物を運び込んで寝泊まりしています。
未だによそ様のお家というか、旅館かホテルに泊まっている気分です。
年末にようやく歩き始めた息子は広くなったお家をひたすらペトペト歩き回っています。
息子がクルクル歩き回れる動線を考えて間取り作ったので、嬉しそうに歩く息子を見ながら箱旦那と「お家作って良かったね~」としみじみしました。
一昨日は引っ越し屋さんがアパートの残りの荷物をみんな運んでくれたので、リビングはあっという間に段ボールの山となりました…。
空っぽのモデルルームだったのは一瞬でした。
一週間前にようやく魔の悪阻も終わって動けるようになったので、これからポチポチ片付けます。
アパートよりだんぜん暖かいので、引き渡し当日から布団など最低限の荷物を運び込んで寝泊まりしています。
未だによそ様のお家というか、旅館かホテルに泊まっている気分です。
年末にようやく歩き始めた息子は広くなったお家をひたすらペトペト歩き回っています。
息子がクルクル歩き回れる動線を考えて間取り作ったので、嬉しそうに歩く息子を見ながら箱旦那と「お家作って良かったね~」としみじみしました。
一昨日は引っ越し屋さんがアパートの残りの荷物をみんな運んでくれたので、リビングはあっという間に段ボールの山となりました…。
空っぽのモデルルームだったのは一瞬でした。
一週間前にようやく魔の悪阻も終わって動けるようになったので、これからポチポチ片付けます。
チン疑惑
赤ちゃん検診に行っていました。
今たぶん14週目。←
頭からお尻までの長さが、1ヵ月は約4cmだったのが、約10cmにまで成長してました。
赤ちゃんの成長の早さスゴいです。
母体はここ2ヵ月ほとんど胃にもの入れてないのに、赤ちゃんは元気でなによりです。
箱は1ヵ月で3キロ減りました。
で、エコー写真を見た箱母が爆弾発言。
「これ、チンじゃね?」
!!!!!!
よく見ると確かに、足の間に何かある…
息子のお股に付いてるのによく似たやつある…
でも体の大きさに対してデカすぎる気もするし…
お義母さんにも見てもらったら、
「…………、元気に育ってて何よりッ(*^∀^*)♪」
スルーされた!!
次回の検診の時にでも、先生に聞いてみます。
1人目の時は、女の子への憧れが強かったんですけど、
実際に息子育てて男の子の可愛さも分かったので、
正直今回はどっちでも良いです。
どっちでも楽しみ(*^∀^*)b
今たぶん14週目。←
頭からお尻までの長さが、1ヵ月は約4cmだったのが、約10cmにまで成長してました。
赤ちゃんの成長の早さスゴいです。
母体はここ2ヵ月ほとんど胃にもの入れてないのに、赤ちゃんは元気でなによりです。
箱は1ヵ月で3キロ減りました。
で、エコー写真を見た箱母が爆弾発言。
「これ、チンじゃね?」
!!!!!!
よく見ると確かに、足の間に何かある…
息子のお股に付いてるのによく似たやつある…
でも体の大きさに対してデカすぎる気もするし…
お義母さんにも見てもらったら、
「…………、元気に育ってて何よりッ(*^∀^*)♪」
スルーされた!!
次回の検診の時にでも、先生に聞いてみます。
1人目の時は、女の子への憧れが強かったんですけど、
実際に息子育てて男の子の可愛さも分かったので、
正直今回はどっちでも良いです。
どっちでも楽しみ(*^∀^*)b