忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お友達と会う
先週末は東京から帰省した友達♀と会いました。

なんと彼女の婚約者さんも一緒(*´艸`*)

先月の彼女の誕生日に、ねずみの国のお城の前でプロポーズされたんだって!
完璧過ぎるプロポーズですね。
世の女性が誰しも一度は夢見るシチュエーションじゃないですか(*´艸`*)

彼氏さんは初めてお会いしたけど、二人ともお似合いで、二人の間にハート飛び交ってて、こっちまで嬉しくなりました(*´艸`*)

同時に、「私ももっと旦那を大切にしなきゃいけないなー」と心改まる思いの箱でしたw

二人は息子の外ヅラの良さにまんまとメロメロw

早く息子もお友達が欲しいよねヨロシク(*`艸´*)笑

でもその前に素敵な式を挙げてください(*´艸`*)

おめでとうございます、M子ちゃん♪
PR
一周年のお食事会
今日は結婚記念日。

結婚式を行った式場から、
一周年を祝うお食事会に招待して頂き、
旦那と息子と行ってきました。


一年ぶりに訪れた式場、
やっぱり素敵な所です。


結婚式の時の箱、妊娠6ヶ月。

悪阻は落ち着いていたけれど、重い衣装にお腹を圧迫され、貧血で、当日のリハーサルの時から何度も倒れかけ、本番では神父さんの言葉巻いて挙式時間短くしてもらったり、隙あらば式場のスタッフさんが用意してくれた椅子に座ったり、水飲んだり、ごまかしごまかしやり遂げた結婚式でした。

式のブルーレイを見返すと、本当に終始具合悪そうだったw


そう書くとあまりいい思い出じゃないみたいだけど、
やっぱり今となってはいい思い出ですw

何より、式場のスタッフさんの対応はすごかった。プロだった。
彼らのおかげで無事素晴らしい結婚式が挙げられました。



私達を担当してくれたTさん、息子を見て
「君か~!(*´艸`*)やっと会えたね!去年の今頃お母さん大変だったんだからね~!(*`艸´*)笑」
と嬉しそうに迎えてくれました。

赤ちゃん連れの夫婦ばかりで、
赤ちゃんオッケィな高級レストランて感じでした。

子連れでフルコース食べられるなんて貴重な機会、次はいつあるかな?(*`艸´*)笑

素敵な美味しい記念日になりました☆
カボチャ粥とバースデーケーキ
息子、今日はカボチャに挑戦しました。
お粥に混ぜたら、あまりカボチャの味が分からなくなっちゃったかな(^-^)ゞ

写真はカボチャ粥、にんじん粥と、息子のムチムチあんよです。

相変わらずパクパク食べてくれました。

最近食べる量に対して、ウンチの量が少ない気が。
やっぱりまだ2回食は早いのかしら…?と、今日から1回食に戻しました。
タンパク質など、品数増やしたら、8月初旬から2回食始めようかな。

保健師さんも、8月の離乳食教室までに2回食になってれば良いって言ってたし。


さて、明日は箱の結婚記念日です。

今日、息子を連れてお散歩に行った旦那さん。

帰ってきたら、手には近所のケーキ屋さんのケーキが(*´艸`*)

新しい苗字になった箱の1歳の誕生日だから「お誕生日おめでとう」だそうですw

ケーキのショーケースを見て、息子が選んでくれたそう。

ありがとうございます。

あっという間の1年間、と感じられるのは、
息子のおかげです。

子はかすがいです。



旦那のこと①
愚痴です。
弟殴られる。
箱には今大学4年生の弟がいます。
東京のアパートで一人暮らしをしています。

この弟、高校生の頃からちょっと色々あって、
「辛いことから逃げる」癖があります。

過去にも色々なものから逃避してきましたが、
その悪い癖が今また発症しているそうです。

ただいま何から逃げているかというと、
「卒業論文」です。

3年生の頃に配属された研究室で、
それなりに頑張っていたはずなのに、
今年5月頃から、週1のゼミにすら行かなくなってしまったそうです。

ヤバイよね。
てかヤバイよね。
就活も「卒論に集中したい」って理由でまだ始めてないのに。
就職できなくてもせめて大学卒業しようよね。

箱も、母や姉と電話でそんな話をしておりました。
本人には、もう少しオブラートに包んだ言葉で話しましたけれども。

そして今日、母との電話で衝撃的な話を聞きました。


○○(弟の名前)、殴られたんだよ。


なんと!
聞いた直後は、いよいよキレた父が、
東京まで行き、弟を殴ったのかと思いました。

今までわが子を殴ったことなんてない父が、
60歳にしてついにその拳を振るったか……!
(あ、姉は子供の頃勉強出来ないと殴られたって言ってたな)

しかし、よくよく聞いてみると、
弟を殴ったのは、父ではなく、
大学の友達とのことでした。

研究室は違うけれど、
1年生の頃から、弟と仲良くしてくれていたらしい友達。
以下、A君とします。

A君が最近登校拒否している弟を心配し、
アパートまで赴き、ドアを叩くが応答なし。
弟、居留守してました。

いくら呼んでも返事がない。
そこでA君、そうです、

アパートの窓ガラスを割って部屋へ侵入。

そして居留守してる弟発見。

その時のA君の心情は計り知れませんが、
まぁきっと、
 

 心配して来てみたらいくら呼んでも返事がない、
 まさか中で死んでたらどうしよう、
 まさか、まさか、まさか……!!!


   バリーン!!

 って、生きてるしぃぃいい!
 のうのうと生きてるしぃぃいい!
 元気に引きこもってるしぃぃいい!
 さんざん俺が呼んでんのに
 返事ぐらいしろよこのアニオタ馬鹿野郎がぁぁあああ!!!


  バキーーーン!!


ってとこでしょう。
弟、たぶん生まれて初めて殴られました。
文字通り、親にも殴られたことないのに。
その後取っ組み合いの喧嘩っぽいことになったそうですが、
ろくにスポーツすらやったことのない弟と、
柔道経験者のA君です。
喧嘩にすらならない。
だから、喧嘩っぽいことです。

その後、A君から、弟のケータイで母へ謝罪の電話があったそうです。

 
 
 ○○君(弟の名前)は勉強ができるんです。
 こんなとこで腐ってていい奴じゃないんです。
 
 
 
 (中略)
 窓ガラスは自分が弁償します。

母は、弁償なんていい、それより、ありがとうね、と言ったそうです。
箱からも、弟をこんなに心配してくれてありがとう、です。

今時、窓ガラス割ってまで友達の安否確認するなんて、
そんな熱血青春ドラマの主人公が存在するんですね。
A君すごい。

箱は仕事柄、アパートで孤独死&ミイラ化された方の話を
耳にしたりしますが、そんな時代に、
弟はなんて幸せ者だろう。

私の息子も、A君みたいに友達思いの熱い子になってくれるといいなぁ。
血が繋がってるのは弟の方だけどね。


ちなみにこの後、近所からの通報を受けて
警察が来たらしいばくしょぅぅうう。
そりゃ、ドアを叩く音、窓ガラス割る音、殴り合いの音がしてれば、
誰だって心配になるよねばくしょぅぅうう。

部屋(1階)の窓ガラスが割れ、
不動産屋へ連絡したところ8月まで休業中、
大家へ電話しても連絡取れず、
で、家を留守にすることも出来ず、
結局弟の引きこもり生活は続くことになりましたとさ。
お後がよろしいようで。

って、良くないんだけれど。
結局何も解決してないんだけれど。
A君の拳は果たして弟を改心してくれるのかしら。

頑張れ、弟。
 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
二児の母やりながら腐った妄想で頭と胸を膨らますアラサー。

最近好きなのは進撃の巨人。
ジャンはぁはぁジャン。

息子の影響で戦隊モノと仮面ライダーもわりと真面目に観ています。というか息子より真面目に観ています。
先日エグゼイドが終わってしまって
わりと真面目にエグゼイドロス……orz
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ  [PR]